2015/10/20

レポート:トークイベント『《ラス・メニーナス》になった私が語る「プラド美術館展」の愉しみ』

ご報告が遅くなってしまいましたが、去る10月16日に行われた鈴木芳雄氏(美術ジャーナリスト)と森村のトークイベントに行ってまいりました。
トークの前に三菱一号館美術館で開催中の「プラド美術館」展を鑑賞したという森村。同展にて展示中のベラスケスの作品と《ラス・メニ―ナス》の「なるほど!」な共通点や絵画のモチーフのポイントなど目からウロコな見方に、会場のお客様からも感嘆の声が響き渡りました。最後には現在制作中の映像作品に登場するというベラスケスの台詞の朗読パフォーマンスまで披露するというサービスが!
森村のプラド美術館で行われた《ラス・メニ―ナス》撮影ロケの秘話など、話は尽きず、あっという間に2時間経過。研究員の私も早く「プラド美術館」展を観に行きたくなりました!
IMG_2806


2015/10/12

AERA

2015年10月19日号 (インタビュー)

見つめればギフトがある
一度は日本人に捨てられた絵師:伊藤若冲

pp.46-49


GOLD

2015年11月号 (執筆・連載)

森村泰昌のアート A LA MODE vol.11
”映画『FOUJITA』を観る”
p.21 


2015/09/24

トークイベント『《ラス・メニーナス》になった私が語る「プラド美術館展」の愉しみ』

10月11日から三菱一号館美術館で開催される「プラド美術館」展に合わせて、森村のトークイベントが行われます。
お相手は美術ジャーナリストの鈴木芳雄さん。
「プラド美術館」「ベラスケス/ラスメニーナス」について、更にはちょっとした朗読パフォーマンスも披露するかもしれません!?

日時:2015年10月16日(金)開場 18:30 開演19:00 終演20:30(予定)
会場:集英社アネックスビル8階(東京都千代田区神田神保町3-17-1)
参加費  前売り券:1,300円(税込) 当日券:1,400円(税込)
前売り券購入ページはこちらです。
定員 80名


2015/09/20

「シュウゴアーツ: 毎週末の画廊、三宿SUNDAYの隣」(グループ展)

出品作品:《ちいさなだぶらかし(マルセル)》《ちいさな若いセルフポートレイト1628》
会期:2015年9月13日(日) – 10月25日(日)
会場:シュウゴアーツ・ウィークエンドギャラリー
時間:毎土曜・日曜 正午より午後6時
154-0001 東京都世田谷区池尻2-7-12, BF
IMG_1572
IMG_1575
シュウゴアーツの移転記念展に森村のポラロイド作品が出品されています。
展示場所は同じビルの1F ジュエリーショップ「PLANT/PLANT」です。


2015/09/09

GOLD

2015年10月号 (執筆・連載)

森村泰昌のアート A LA MODE vol.10
”あなたの好きなこの1枚”
p.15 


2015/09/08

日経おとなのOFF

2015年10月号 (インタビュー)

特集・この秋行列ができる!画家10人の謎

巨匠・森村泰昌がフェルメールを“深読み”する

pp.14-15