2015/12/23

グループ展「愛すべき世界」

 タイトル : 「愛すべき世界」
 場 所  : 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
 会 期  :2015年12月20日~2016年3月27日
 出展作 : 「なにものかへのレクイエム(独裁者を笑え)」


2015/12/07

展覧会(グループ展)

 隔年恒例のカレンダー展が京都で始まります。

 場所:アートスペース虹
 会期:2015年12月8日~20日
出展作:2016年カレンダー数点


2015/12/06

大阪大学シンポジウム

 「成熟する社会の生態系」   主催・大阪大学

 日時:2015年12月20日 13:30~18:00
 場所:大阪国際会議場[グランキューブ大阪]12階
 定員:350名[要予約・先着順]無料

 森村は第1部(13:30~14:40)で、「『路地』スティックな
都市文化論」というタイトルで基調講演を行います。
申し込みは
WEB(阪大シンポ2015で検索)、FAX:06-6444-2338

  


2015/10/27

ちくま評伝シリーズ フリーダ・カーロ

 2015年10月25日  (株)筑摩書房・発行

ちくま評伝シリーズ〈ポルトレ〉「フリーダ・カーロ」の巻末エッセイを執筆。
タイトルは「フリーダ・カーロって好きですか?」、p155-163。


日経回廊 4

2015年 10月 発行    日本経済新聞社 特別企画室   (連載)

「野にありて跳べ」 美の活動家に会いに行く  聞く人=森村泰昌
  芸術の独立性、公共性を追い求めて   相馬千秋と芸術公社 p98-103

「時空を超えた知のぜいたく」をテーマに、2か月に1度発行。


2015/10/24

花椿

(株)資生堂 企業文化部・発行  (執筆・連載)
2015年 12月号 

美の毒な人々  第41回  太宰治  pp.46-47

この連載は今回が最終回です。


2015/10/21

花椿

(株)資生堂 企業文化部・発行  (執筆・連載)
2015年 11月号 

美の毒な人々  第40回  アダムとイヴ  pp.42-43