グループ展

2012/07/04

展覧会(グループ展)

  タイトル : 第3回 梅原 猛と10人のアーティスト
  場 所 : 高島屋・横浜店
  会 期 : 2012年 9月5日~9月11日
  出展作 : 写楽考4点 オペラシリーズ3点
         魔舞裸華視・赤曼荼羅 桃曼荼羅 
         白い自画像・キューピッド(最新作立体)

 三回目の梅原猛氏の教え子による展覧会。
森村は今回最新作の立体も出品しています。よく見れば小さな
石膏像の顔が・・・。
森村の出展作品は上記の通りですが、その他平面作家と梅原氏のコラボ作品も展示されています。
またこの展覧会は下記の高島屋各店を巡回します。
京都店(7/4-10)、東京店(7/18-24)、大阪店(8/1-7)、
名古屋店(8/15-21)。
展示


2012/04/19

展覧会(グループ展)

 タイトル:コレクションの誘惑

 場 所:国立国際美術館(大阪・中之島)

 会 期:2012年 4月21日~6月24日(毎週月曜日・休館)

 出展作:肖像・ゴッホ、フェルメール研究(動く絵画)、
フェルメール研究3点

 国立国際美術館が収蔵している6300点もの作品の中から
厳選した約350点を展示。あまり目にする機会のないフェル
メール研究シリーズが展示されています。

 また、5月12日には国立国際美術館開館35周年記念
シンポジウム「写真の誘惑」に森村が参加します。詳細は
国立国際美術館(06-6447-4680)にお問い合わせ
下さい。

1
 


2012/03/17

ご報告

現在 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 にて開催中の「現代絵画の展望 24の時の瞳」展後期展示に行ってきました。
今回は昨年制作された《自画像としての「私」(メデューサ)》を初めて展示しています。
いよいよ、明日18日(日)に終了致しますのでこの機会にぜひ足をお運びください。
IMG_5833
IMG_5832


2012/03/11

展覧会(グループ展)

 展覧会名: Double Vision: Contemporary Art from Japan

 場 所 : Moscow Museum of Modern Art (ロシア・モスクワ)

 会 期 : 2012年 3月14日(水)~5月6日(日)

 出展作 : 映像作品 《烈火の季節/なにものかへのレクイエム(MISHIMA)》
《なにものかへのレクイエム(人間は悲しいくらいにむなしい 1920.5.5-2007.3.2)》
《なにものかへのレクイエム(独裁者を笑え/スキゾフレニック)》
        写真作品 《なにものかへのレクイエム(夕暮れのウラジーミル 1920.5.5-2007.3.2)》


2012/01/20

展覧会(グループ展)

  画廊と『日常』出版記念展

 場 所 : SOH GALLERY K3 (東京・吉祥寺)
       (TEL:0422-27-2240)

 会 期 : 2012年 1月14日(土)~22日(日) *会期延長 29日(日)まで
        25日(水)休廊

 出展作 : 《花と包丁》
IMG_5518
 


2012/01/11

展覧会(グループ展)

タイトル :第24回受賞記念展 京都美術文化賞

  場 所 :京都文化博物館

  会 期 :2012年 1月13日~1月22日

  出展作 :北野恒富・考/壱 弐 参 四 五 六   掛け軸
       屏風  鼻茶碗  光る足音 六人の花嫁  肖像・扇 
       王女と犬  肖像・石榴  肖像・芥子

 昨年受賞した、京都美術文化賞の受章記念展が開催。
他の二人の受賞作家は山本容子さんと小林尚美さん。

HIMG0373

HIMG0374
        


展覧会(グループ展)

  PORTRAITS展

 場 所 : 東京日本橋高島屋6階美術画廊X

 会 期 : 2012年 1月11日(水)~30日(月)

 出展作 : 《Mシリーズ》
IMG_5540