グループ展

2010/03/18

六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?

場 所 :森美術館 
(TEL  03-5777-8600)

会 期 : 2010年 3月20日(土)~7月4日(日)

開館時間: 10:00-22:00(火曜のみ17:00まで。但し、5/4(火)は22:00まで)
        ※3/27(土)は「六本木アートナイト2010」開催に伴い、翌朝6:00まで
        ※入館は閉館時間の30分前まで
        ※会期中無休

出品作:なにものかへのレクイエム(独裁者を笑え)スキゾフレニック


2010/01/05

展覧会:メリー・ゴー・ラウンド -煌めきと黄昏-

熊本市制120周年記念 熊本市収蔵作品展      (グループ展)
   CAMKコレクション Vol.3

 会期 : 2009年12月19日~2010年2月14日
 場所 : 熊本市現代美術館(熊本市上通町2-3)
出展作 : 薔薇刑の彼方へ(黒蜥蜴はアポロンに甦る)

 世界中で唯一熊本市現代美術館しか持っていない森村作品を鑑賞するチャンス!  
世界で一点しかない森村に出会えます。


2009/12/18

展覧会: ミニサイズのエキジビション

 場所 : 双ギャラリー(吉祥寺)
       TEL 0422-27-2240  
 会期 : 2010年1月9日~2月7日
 出展作: 切手の自画像


2009/12/01

展覧会:カレンダー for 2010

 場所: アートスペース虹
 会期: 2009年12月8日~12月20日
出展作: 2010年カレンダー 6点

二年に一度開かれる展覧会で、今年森村は6点を出品します。すべて各1点しかないユニーク・
ヴァージョンのオリジナルカレンダーです。


2009/09/02

展覧会: トリック*アートの世界

 タイトル: 視覚の迷宮へようこそ トリック・アートの世界
 場 所: 豊橋市美術博物館
 会 期: 2009年8月22日~9月23日
 出展作: 肖像・ゴッホ  ボデゴン/鼻つき洋梨

 この展覧会は豊橋市美術博物館~北海道釧路芸術館~三重県立美術館~ふくやま美術館~
損保ジャパン東郷青児美術館~長野県信濃美術館~宮崎県立美術館~八戸市美術館~高松市美術館へ巡回します(2009/8月~2011/5月)。
この展覧会カタログの表紙に森村作品「肖像・ゴッホ」を使用していますが、ちょっとしたトリックが仕掛けられています。

HIMG0535


2009/08/03

展覧会:MOTコレクション 夏の遊び場-しりとり,ままごと,なぞなぞ,ぶらんこ

   場所: 東京都現代美術館
  会期: 2009年7月18日~10月4日
 出展作: 少年Ⅰ~Ⅲ


2009/07/28

展覧会:おもろいやつら―人間像で見る関西の美術

  場所: 徳島県立近代美術館・展示室3
  会期: 2009年7月18日~8月30日
 出展作: 少年Ⅰ~Ⅲ

関西地方で使われている「おもろい」という言葉は、単に面白いということではなく、複雑なニュアンスも含んだものです。そして、国内外を問わず評価を受けている、関西を拠点としている作家たちの作品にも、また様々な「おもろさ」を見つけられるに違いありません。この展覧会は、当館の「20世紀の人間像」というテーマを、さらに「関西の美術」という切り口で見ることによって、コレクションの新たな魅力を発見しようとするものです。