10月17日

091017朝から工芸高校入り。カメラ位置、照明などの試行錯誤の後、黒板に文字と絵を書き始める。宮沢賢治の詩のドイツ語訳である。訳は慶應大学の大宮勘一郎教授にお願いした。ボイスと宮沢賢治、この異質をどのように結びつけられるか。結びつくに違いないという直感を信じて、黒板を文字と絵で埋めて行く。
「北方の精神」、「物質的想像力」「明るさと暗さが一体になった匂い」などの点で繋がっていく気がする。
書き終わり、ボイスに扮した私=モリムラも入って、撮影が始まる。教室には古いブラウン管式のテレビ(ソニートリニトロン!!)があり、これにもボイス=モリムラを映し込んで、ナム・ジュン・パイクへのオマージュとする。
すべてが終わって学校を出たのは午後11時をじゅうぶんまわっていた。
首が痛い。上を向いて黒板に文字を書き続けたからである。ミケランジェロは、システィーナ礼拝堂を描いていた頃、ずっと上を向き続けていたので、首が硬化してうつむくことができなくなっていたという。
*写真は、文字と絵を完成させた黒板